ENTRY

Product Department

考える力で、 商社の未来を設計する。

商品部

T.T

Y.A Y.A

INTERVIEW 01

入社の理由

学生時代から商社に就職したいと考えていました。理由は、物を仕入れて売るという一連のプロセスにおいて、自分の考えで最初から最後まで関わることができる点に魅力を感じたからです。自分で考え行動し、結果を出す仕事に強く惹かれました。
商社の中でも当社に入社を決めた理由は、会社の歴史が長く、規模も自分に合っていると感じたこと。フラットな組織風土についても働きやすそうだと感じたことです。また、当社には大学時代の先輩が働いていたことからも安心感がありました。

INTERVIEW 02

仕事のやりがいや面白さについて

入社後、最初の1年から2年は設備営業部で有名なビルや商業施設のプロジェクトを担当させていただきました。その経験から、自分が携わったビルや施設が今も数多く存在していることに大きなやりがいを感じています。街づくりの最先端に関わり、これからこの街がどう変化するのか、ワクワクするような好奇心を持って仕事を進めていける環境は、非常に魅力的です。
現在の部署である商品部では、仕入れを専門に担当し、営業と連携しながら、お客様へどのように商品を提案していくかを考える仕事をしています。この部署の仕事内容は多岐に渡りますが、専門的な要素も多く、自分にしかできないことが多いと感じる場面もあります。その分責任も強く感じます。
また、マーケット情報は非常に重要で、最適な価格提案を行うためにも、国際情勢や為替相場の変動などにも常に意識を向けています。
さらに、物流センターやプロジェクトメンバーと連携して倉庫での作業効率を向上させる方法を考えるなど、組織全体の業務フローを適切にコントロールできるような仕組みづくりも担っています。そういう意味では、日々頭の中は立体のパズルを行っているような感覚ですね(笑)。それが面白いんでしょうね。

INTERVIEW 03

将来の目標について

将来的には、物流のDX(デジタルトランスフォーメーション)に携わり、効率的な物流システムの構築を実現したいと考えています。限られた時間の中で問題を解決していく過程がとても楽しく、充実しています。
より良い仕事を行うためには、もっともっと学びたいことがありますから、専門知識を増やし、さらに自分自身を成長させていきたいと思っています。

INTERVIEW 04

休日の過ごし方

プライベートでは、自分のやりたいことを積極的にやるようにしています。例えば、野球やバレーボールを楽しんだり、子どもと一緒に少年野球に行ったりもします。
また、旅行も好きですから、シンガポールやアメリカなどへも出かけたいと思っています。オフを家族みんなで楽しみたいですね。

OUR PEOPLE

他の先輩社員の声

ENTRY

エントリー

  • マイナビ

  • ONE CAREER